徳之島世界遺産センター 徳之島世界遺産センター
ヒメユズリハ

ヒメユズリハDaphniphyllum teijsmannii

ユズリハ科

分布
本州~琉球、台湾
環境省レッドリスト(2020)
-
{area.forest.full}

海岸から山地まで見られる常緑高木。生える場所によって葉の形が大きく変わる。全国的に正月飾りに用いられるのはユズリハだが、ユズリハの少ない徳之島ではヒメユズリハが用いられる。

日本固有種 徳之島「B:尾根沿いの森」の「B2:深い森」

この動物が生息する「B:尾根沿いの森」「B2:深い森」について

伐採からときが経つにつれ、森の木々は高く、太く成長していきます。徳之島の森を代表するスダジイなどの高木が林冠を形づくり、その下には中低木、下草など植物の階層が生まれ、林床は次第に暗くなっていきます。こうして徳之島の動物相を支える豊かな森に成長していくのです。

この「B2:深い森」へ